2015年02月21日

調査22・箱根そば本陣

DATA-----------------
箱根そば本陣
東京都新宿区西新宿1-1-3
小田急新宿駅地下コンコース
コロッケそば=490円
---------------------

新宿よく通るのですがなかなか気に入ったコロッケそばに出会わないのでいろいろ試し中です。でまあ、そろそろここ行かないとなーと思って(気が進まない)

新宿駅の小田急の改札前、箱根そば本陣。
hk01.jpg

わたし小田急沿線育ちで子供の頃から成人してけっこうたつまでいましたので、もうなんか地元の味というか家の味というか。身内には厳しいので今回は辛いかもです。

ほうら一杯やれよ、故郷の味だ

なんで気乗りしないのか。新宿よく行きますので以前にもここ利用したことあるわけです。へんなおしごとしてますので夕方4時くらいの空いてる時間にここを訪れたのですけど、例の客さばきtopのおじさんが「あくしろよ!」的な感じで。店内客数人なのに。今思うと、この店日本一来客数多い?とかでテレビ取材されたとか。なのでおじさんも一日中「高速客さばきモード」から抜けられなくなっちゃったんでしょうね。ちょっとかわいそう。

前置き長くなりましたが、コロッケそばの起源は箱根そばだとか、カレーコロッケこそそばに合うとか言われていますので行かない手はありません。

hk02.jpg

コロッケそば490円はなかなかですね、相場で370円近辺ですので。これ写真で見るとこないだの吉そばさん並にコロッケ大きく見えますが、器が小さめなんです。コロッケは中くらい。こぶりな器は嫌いじゃないですよ。

hk03.jpg

見た目いい感じですよ。そこそこ遊んでる衣なので溶けやすいタイプかも。

hk04.jpg

割ってみましたカレー味。立ち喰いそばにカレーコロッケ、どうなのかな。わたしはそんなにこだわりありません。言うほどカレー風味が強いものではありませんので、軽くスパイシーでいいかも。
コロッケは粘度はあまり高くないのでほろほろ行きます。急いで食べます。麺が「ザ・立ち喰い」というか「黒い細いうどん!」って感じです。逡巡なくさらさら行けます。もう頭の中真っ白で気づいたら食べ終わっててコロッケの溶けたスープが残るばかり。コロッケスープ飲み干して完食。

○総評 ★★☆☆☆
身内には辛い。子供の頃から親しんだ味ではありますが、今の視点ではあまり興味が持てないというのが正直なところ。

posted by こそぶろ at 21:01| 調査